ふるさと納税のお得な活用法:初心者向け3つのポイント

マネー
この記事は約5分で読めます。

最近かなり身近になりつつある「ふるさと納税」。毎年皆さん限度額まで寄付されていますか?

こちらの記事では数年間筆者が実践してきて気づいた、「ふるさと納税ってこう活用すればさにお得にできるんじゃない?」と思うポイントを3つ紹介します。

「ワンランク上のふるさと納税を実践したい」欲張りな方はぜひお読みください。

本記事の要約:【ふるさと納税】もっとお得に実践するための3つのポイント
ポイント1:ふるさと納税サイトのキャンペーンを狙う
ポイント2:ポイントサイトを経由する
ポイント3:寄附はクレジットカードなどを活用する

そもそも「ふるさと納税」とは

ふるさと納税は2008年からスタートした制度で、「生まれ育った地元(故郷)や応援したい地方自治体など、自分で好きな自治体を選択して寄付ができる制度」のことです。
確定申告やワンストップ申請などの手続きをすれば実質自己負担2,000円のみで応援したい地域の名産品や宿泊券などを返礼品としてもらえる、とてもうれしい制度です。

具体的な返礼品として、筆者が受け取ったことがある返礼品の一例を述べますと、以下のようなものが存在します。

・馬刺し
・サーモン刺身
・牛タン
・ハンバーグ
・ウインナー
・旅行券(地域の宿泊施設の宿泊券)
・トイレットペーパー 

寄付金額の使い道は選択することができ、自治体の取り組むまちづくりや復興支援など自治体が提示するいくつかの選択肢の中から指定することが可能です。

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税は「納税」という言葉がついて税金を納めるような印象がありますが、一言でいうと「寄附」のことです。

通常は寄附をした場合、確定申告を行うことで、その寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。
しかしふるさと納税では、寄附金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。

2,000を超えた全額が控除されるわけではなく「控除上限額」が設定されています。
ふるさと納税額の年間の控除上限額を超えた金額については、全額控除の対象となりませんのでご注意ください。

具体的な金額で解説すると、Aさんの控除上限額が10万円の場合、20万円分ふるさと納税をしたとしても、上限である10万円を超えた額に関しては控除の対象としてみなされないことになります。

お得に活用する方法1「ふるさと納税サイトのキャンペーンを狙う」

ふるさと納税を通常よりお得に活用する方法の1つめはキャンペーンを狙うことです。
例えば、ふるさと納税で有名な「さとふる」だと、3と8のつく日にふるさと納税を行うと、寄付金額に対して最大7%の還元があるキャンペーンを実施しています(2023年1月時点の情報)。

株式会社さとふるが運営する「さとふる」のキャンペーン

様々なふるさと納税サイトで固有のキャンペーンを実施しているケースがあるので、魅力的なキャンペーンがあるタイミングにふるさと納税を行うことで、お得にふるさと納税を行うことが可能になります。

お得に活用する方法2「ポイントサイトを経由する」

ふるさと納税を通常よりお得に活用する方法の2つめは「ポイントサイトを経由する」ことです。
過去の記事で「ポイ活のおすすめポイントを3つ絞ってみた」という記事でポイ活の方法を紹介しているので、まずそちらの記事をご確認いただきたいのですが、簡単に説明すると、モッピーなどのポイントサイトを経由して、さとふるなどサイトからふるさと納税を行うと、モッピー側(ポイントサイト)にもポイントが付与されることがあります。
「ポイントサイトを経由するだけで、ポイントを2重どりできちゃう」ということです。

ポイントサイトによってポイントが付く対象となるふるさと納税サイトが異なりますので、事前に確認しておきましょう。
具体的な調べ方としては、モッピーや楽天、ハピタスなどのポイントサイトの検索ウィンドに「ふるさと納税」といれて検索すると、対象となるふるさと納税サイトと条件がでてきますのでしっかり事前にチェックしましょう。

ポイントサイトの例:株式会社セレスが運営する「モッピー

お得に活用する方法3「寄附はクレジットカードなどを活用する」

ふるさと納税を通常よりお得に活用する方法の3つめは「寄附はクレジットカードなどを活用する」ことです。クレジットカード払いでふるさと納税を行うことによって、クレジットカードのポイントを貯めることができます。
ポイント還元率は各クレジットカードによって異なりますが、0.5%の~1%のものが多い印象です。

クレジットカード以外にも、さとふるの場合は「PayPayオンライン決済」、「ソフトバンクまとめて支払い」、「au かんたん決済」、「d払い」、「ペイジー」にも対応しているので、自分にとって一番還元率が高い決済方法を選択して寄附を行いましょう。

さとふるの支払方法(決済手段)

筆者おすすめ記事・サイト

■おすすめ記事
・ポイ活のメリット

■おすすめポイントサイト
・モッピー:https://pc.moppy.jp/
・ハピタス:https://hapitas.jp/register

■おすすめふるさと納税サイト
・楽天ふるさと納税:https://event.rakuten.co.jp/furusato/
・さとふる:https://www.satofull.jp/
・ふるなび:https://furunavi.jp/
・マイナビふるさと納税:https://furusato.mynavi.jp/

タイトルとURLをコピーしました